よくあるご質問はこちらをご覧ください
入居条件について
-
Q入居条件はありますか?
-
A
原則65歳以上の自立の方から介護が必要な方までがご入居いただけます。一部異なる施設もございます。65歳以下であっても、介護保険証をお持ちの方で、介護等級の欄に「要支援」・「要介護」と記載されているお客様は、ご入居いただける場合がございます。
-
Q入居までの流れを教えてください。
-
A
ご入居者様やご家族の方のご要望を伺って、入居申込書、健康診断書などから個別のケアプランを作成いたします。その準備のため、およそ1~2週間程度の時間をかけて準備をいたします。 ただし、至急のご入居希望がございましたら、お気軽にご相談下さい。 詳しくはこちらをご覧ください→
-
Q夫婦での入居は可能ですか?
-
A
可能ですがお一人様一部屋のご契約となります。
-
Q認知症ですが、入居できますか?
-
A
ご相談をさせていただきます。
-
Q独り身で保証人がいないのですが、入居できますか?
-
A
提携機関での万全なバックアップにより、ご入居時の身元引受はもちろん、ご入居後の定期的な訪問によるご相談、夜間も含め万が一の緊急時にも常に対応させて頂くサービスを行っております。
-
Q生活保護を受けているのですが、入居できますか?
-
A
ご入居可能です。
施設について
-
Q家族の宿泊は可能ですか?
-
A
ご家族やご友人のご宿泊に関しましては、原則お受けしておりませんが、特別の事情がある場合などはご相談ください。
-
Q防犯・防災は、どの様な配慮がありますか?
-
A
ご入居者が安心して暮らせるように、防犯や防災には特に気を遣っております。 具体的には、次のような対応策をとっております。 1.出入口はオートロックになっており、不審者の侵入を未然に防ぎます。 2.施設内には火災報知器やスプリンクラーや避難階段等が設置されております。 3.定期的に防災訓練を実施して、注意喚起に努めたり、対策を練っております。 4.災害時備蓄として、最低でも3日分の食料と飲料水を用意しております。
-
Q必要な日用品は用意してもらえるのですか?
-
A
原則としてご本人様・ご家族様にご用意して頂きます。
費用について
-
Q入居時に入居金は必要ですか?
-
A
入居敷金(100000円)が必要となります。また空夏期6月~9月・冬期12月~3月は空調費2,500円を頂きます。
-
Q月々の経費の支払い方法はどうすれば良いのですか?
-
A
お客様ご指定の口座より自動で引き落としいたします。 詳細については、入居手続き時にご案内させていただきます。
-
Q入院した時など施設にいない時でも、月額料金を支払うのですか?
-
A
食費以外、家賃相当額・管理費はお支払い頂きます。
-
Q一ヶ月だいたいどの位かかりますか?
-
A
月額利用料が必要になります。 月額利用料は毎月のことになるので、その他にかかる細かな費用に関して、入居前に丁寧にご案内いたします。